◎ラストクリスマス

続きを読む

◎逃げ恥ロス

続きを読む

◎ベルリンクリスマステロ

続きを読む

◎Amazon Dash Button

続きを読む

◎忘年会シーズン

毎年12月 忘年会シーズンですね。 楽しみではあるのですが、

必ず少しづつ 疲労が蓄積して体がしんどくなってきます。

 

無理をしないように早めに切り上げるとかしたいのですが

それがなかなかできずに午前さまもしばしば....

 

肝臓が悲鳴を上げている様でして、なるべく平日は

休肝日にしなくては...

あと ハイチオールCとかウコンとか

二日酔い対策も忘れずに! 

◎世界に一つだけの花

続きを読む

◎LEGOLAND JAPAN オープン

続きを読む

◎PPAP

続きを読む

◎一流店?

続きを読む

◎ニイタカヤマノボレ1208

続きを読む

◎モノづくりアート

続きを読む

◎企業ブランディング

大企業はテレビなどで常に自社の製品やサービスを広告しているが、

中小企業の製造業は、なかなか自社の広告や宣伝を行っている企業は

少ないのではないか?と思う。

 

弊社もホームページを3年前から作成しているが、

当初は ホームページを活用して自社をアピールすることなど

全く考えていなかった。

 

 

ところが、最近では展示会の活用等と合わせて、ホームページを

見たことで、少しづつではあるが問い合わせがある。

 

特に驚いた例としては、沖縄県のハチミツ農園様

台湾の金型メーカ様 関西の大手工具メーカ様...普通であれば、

全く関わりを持つことがない方々とのご縁もあった。

 

まさにインターネットの普及がなかった時代では

考えられなかったご縁や商談も生まれてきている。

 

また、このブログについても思うところとしては、

しっかりと仕事をすることで信頼を得ることはあたりまえで、

それ以上に 親しまれる人格なり企業でなくてはならないのだ。

 

小さな企業であっても ネットを活用して自社をアピールする力

発信力が問われていると思う。

◎不老不死

先日 高校時代の同級生と食事をする機会があり

老いるのはいやだなとか、お互い年をとったなと

話をしていた。

 

確かにもう一度高校時代に戻ることができたら、

もっとこうすればよかったとか、あんなことがしたいとか

いろいろ感じるところはある。

 

でも考えてみればもっと年を取れば、現在の自分についても

あの頃は楽しかったなとかこうすればよかったと

感じるのかもしれない。

 

不老不死は大昔からの人類の願いで、年々医学が発達して

平均寿命が長くなっているので、誰でも100才ぐらいまで

生きられる時代になるのかもしれない。

 

逆に死ぬことができずにいつまでも長生きしなくては

ならないと言われたらこれも少し考えものだ。

 

最近では『1億総活躍社会』とか言われており、

長生きし続けているといつまでも活躍しないといけないのかな?

これも少し疲れそうだなと....(笑)

 

 

いずれにせよ、今を後悔しないように精一杯

生きろと言うことなのだろう。

◎逃げ恥

続きを読む

◎名古屋めし

続きを読む

◎行きたくない都市NO.1⇒名古屋!?

続きを読む

◎究極のウイスキーグラス

昨日に続いてウイスキー第二弾

安城『Taro’s Bar』にて

使用させていただいたグラスです。 

 

NORLAN GLASS という商品ですが

ワイングラスのように香りが、

立ち上ります すばらしいです!

 

 

 

 

飲み口はワイングラスのような形状になっていますが、

ガラスは中空構造で、ウイスキーの温度が変化しにくいです。

 

ぜひ 機会があれば購入したい究極のウイスキーグラスですね。

 

今なら38ドル(4800円)の出資で2つのグラスが入手できる

チャンスとのこと。   https://norlanglass.com/  

◎ウイスキー熟成カステラ

続きを読む

◎あるべき姿を考える

仕事でもプライベートでも理想と現実ということが

あって 本来 やりたいこと やるべきこと と現実には

大きなギャップがあることが多い。

 

そして、そのギャップにたいして、社会が悪いんだ とか

政治が悪いんだ 仲間がいないからだとか 自分以外の

何かのせいにしてしまうことがある。

でも、本当にそれでいいのだろうか?

 

実は 本当に自分がやりたいことは何か?

自分自身が わかっていないことがあるかもしれない。

 

何かのせいにすることで 本当の自分のやりたいことに

フタをしてしまい あきらめてしまっていないか?

 

そんなときには まず できることから行動してみること

迷いは消えてくる ...チェンジ アンド チャレンジ!

続きを読む

◎コンビニの乱立の行く末

今夜のクロ現+「好調コンビニに異変あり」で感じたこと

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3894/index.html

 

車で走る 交差点で停止する コンビニがある...

少し走ると次の交差点には別のコンビニが

フ●ミマ セ●ン ロ●ソン ミニスト●プ などなど

徒歩圏にも何軒も立ち並んでいる

 

お酒 菓子 雑誌 文具 香典袋 ATM...

下着 電池 宅急便 チケツト販売 なんでもある

 

ほんとに便利でありがたい まさに コンビニエンス

いまや 生活の一部になり、なくてはならない

重要なインフラだ。

 

あれだけ多岐にわたった業務を24時間

しかも ごく少ない人数、パートさん等で運用できるのは

驚くべきことで、コンビニ本部のノウハウのおかげだろう。

 

コンビニ全店で2015年 初の10兆円越えとのことだが、

一方で競争の激化で オーナーさんが、休みなく働いても

本部にロイヤリティを支払い、利益を上げられないことが

あるという。

 

本部が儲かり、利用者が喜び、また、オーナーさんも

がんばった分だけ豊かになれることが大切だ。

 

つまり、商売の原則、「三方よし」でないものは、

結局、ビジネスとして成長も長続きもできないだろう。

 

深夜営業なども便利ではあるが、今後見直しが行われる

店舗がでてくるかもしれない。

続きを読む

◎ボジョレーヌーボー解禁!

11月の第3木曜日0時 ボジョレーヌーボーの解禁です。

 

昔は空輸される風景が、テレビで報道されるなどで

人気がありましたが、最近ではコンビニでも売られており、

あまり騒がれることもなくなりました。

 

しかし、私は安城市にあるワインバーで

毎年、ボジョレーヌーボーの解禁0時に合わせて

飲むことをひそかな?楽しみにしています。

 

ボジョレーヌーボーは、新酒で軽めなのですが、

若々しくてフレッシュで果実味があるので、

飲みやすいところが いいですね。 

 

毎年、今年の出来栄えは最高などと

よく聞きますが、今年はどうなんだろうか?

明日の仕事に差し支えないようにしよう.... 

◎佐川急便からウイルスメール

続きを読む

◎神ってる?

2016年の流行語大賞にノミネートされそうな

『神ってる』 最近 よく耳にしますが、

昔でいう『神ががり的』みたいな意味なんでしょうか?

 

他にも『神対応』なども よく聞きますし、また

数年前から 伊勢神宮などのパワースポットも

非常に人気があります。

 

自分も名前に『神』がつきますし、ぜひ

神様の力にあやかりたいものです。(笑)

 

ただし、神様も努力しない人に よい結果は

与えてくれないだろうから、あの人『神ってる』と

言われるためにも 地道に努力をしたいものです。

◎博多陥没穴 ありえん!

続きを読む

◎トランプ大統領誕生

続きを読む

◎早起きは三文の得

「早起きは三文の得」

 

昔からあることわざですが、自分自身が夜更かしして

遅くまで寝ている典型的な早起きができない人なので、

人には とても早起きを勧めることはできる立場にありません。

 

たまたま、今朝は5時くらいに目覚めてしまい、少し早めに

出社しました。

 

弊社のプラスチック成形では、始動前に成形機のヒータ温度を

事前に上げておく必要があるのですが、ヒータの温度をいつもより

早めに上げておくと、より早く機械を始動できます。

 

また、ヒータの温度を上げている間に メールやブログ等を

確認したり送信することもできます。

 

中小企業の社長の場合(自分だけかもしれないですが)、

日中は 問い合わせや雑務に追われて、なかなか 本来

やるべき仕事ができません。

 

早起きすることは外部からの問い合わせもなく、

朝は気力も充実しているので、仕事の効率を上げるには

良いのかもしれません。

 

しかし、そのためには、前日の夜が大事なのですが、

夜更かしや深酒などを まずやめなくては.....(反省)

あと、良質な睡眠をとりたいですね。

◎虎穴に入らずんば虎子を得ず

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」

故事成語を突然、持ち出しましたが、時には危険を冒さなければ、

成功は得られないと言う意味ですね。

 

しかし、今のご時世、虎穴にみずからやみくもに入って、

虎に食べられるわけにはいきません。

 

現代人であれば、虎穴にドローンを飛ばして探索してから、

捕獲ロボットで虎の子を捕まえるのでしょうか?(笑)

 

いずれにしてもチャレンジして、また、リスクを

最小限にするマネジメントが必要なご時世です。

 

根性論だけでは 安全に虎は捕まえられないですが、

時には、真剣に課題に取り組み、挑戦することも必要ですね。

◎国宝『仮面の女神』

続きを読む

◎ボカロで覚える中学歴史・理科

続きを読む

◎名工大テクノフェア2016

続きを読む

◎メッセナゴヤ2016 を終えて

続きを読む

◎メッセナゴヤ開催 出展中!

続きを読む

◎商品に対する愛着

続きを読む

◎メッセ名古屋 展示場所

続きを読む

◎マイナンバー制度

今年の1月からマイナンバー制度の行政手続きが始まっており、

通知カードが送られたころは 話題になりました。

 

しかし、なぜか最近ではあまりマスコミなどで

取り上げられていません。

 

さっそく必要になるのは、12月の年末調整にマイナンバーが

必要になります。

 

そのため、企業は、あずかったマイナンバーの厳重管理、

セキュリティ対策が必要になります。

 

もうそろそろ、マイナンバーの準備と会社の管理方法など

確認が必要な時期になります。 ご注意を!

◎報連相(ホウレンソウ)

仕事を組織で行っているとよくでてくる言葉として

『報連相(ホウレンソウ)』があります。

 

自分はサラリーマン時代に『報連相』ができずに

いつも怒られていましたが、内容を少し整理してみます。

 

『報告』=与えられた仕事の進捗状況、結果を伝えること。

    *たとえば、部下は上司に対して報告義務があり、

     これを守らないとダメですね。 

 

『連絡』=自分が知る情報を伝えること。

     *情報の共有化はチームプレーには必要不可欠で

      何より相手に対する気配りが大切です。     

 

『相談』=意見交換したり、話を聞いて結論を出すこと。

     *困ったことは一人で抱えないで相談して

      問題をすばやく解決しましょう。

 

『報連相』に共通することは、タイムリーであることが

何よりも大切です。

 

伝える時期が遅れることは、内容を問わず問題になります。

     

もし、『報連相』をすべきかどうかを迷ったときは、

上司や相手の身になって考えてみればそこに答えがあります。

◎ヨガ

最近、休んでいたのですが、ひさしぶりに

ヨガに行ってきました。

(昔は、ほぼ、毎週かかさずに通っていたのですが...)

 

ここ最近、首のコリがひどくて、少し痛みもあり

病院に行こうかとも考えていました。

 

ところが昨日のヨガをして、よく眠れたことと

朝はスッキリと首の痛みが全くなくなりました。

これには少しビックリしました。

 

仕事ではパソコン等で目が疲れたり、同じ姿勢で

首が疲れることも多いですが、ヨガ(もしくは ストレッチ)と

ぬるめのお風呂でリラックスすることが大切ですね。

◎ISO9001定期審査終了

先日、10月14日(金)にISO9001の定期審査が終了しました。

 

今年で認証取得から10年が経過しており、改善課題はありますが、

不適合もなく無事合格しました。

  

客観的に会社の品質保証のしくみ等を点検していただき、

新たな課題を見つけるきっかけ作りになるかと思います。

 

ISO9001は2008年版から2015年版に移行の準備期間に入り、

対応しなくてはなりません。

ISO 9001:2008ISO 9001:2015 との相関表

 

いつも思うのですが、審査が近くになるといろいろな資料が

そろっているか等の確認で、バタバタしてしまいます。

 

なぜ、常、日頃から準備を進めておかないのか?いつも

反省しますね(笑) 

◎マリアージュ 最高の組み合わせ

『マリアージュ』と言う言葉がありますが、フランス語で

結婚と言う意味です。

 

フランス人はこの『マリアージュ』を相性の良い

組み合わせとして、例えば、ワインとチーズなどにも

よく使います。

 

私はお酒が好きでよく晩酌をするのですが、

この『マリアージュ』についてはよく考えますね。

 

刺身にはきりっとした冷酒、ステーキにはしっかりした赤ワイン

スモーキーなウイスキーには燻製、葉巻など....

うまく組み合わせできると料理もお酒も両方がよりおいしくなる。

 

これは結婚やお酒に限らずに、会社や友人等の人間関係や

いろいろなことにも当てはまるかもしれない。

 

まさに、お互いがお互いの長所や良さを伸ばせることで

相乗効果が得られるということですね。

◎コバエがホイホイ

続きを読む

◎スズキとトヨタが業務提携

続きを読む

◎セロリン 原村のマスコット

続きを読む

◎断を下す 経営者のお仕事です

経営者で最も重要なことの一つに

『決定すること』がある。

 

程度の差はあるが、案件をすばやく進めるため、

極力スピーディに決定するようにしている。

 

その中で特に重要な案件で、すぐに

結論を出すことに躊躇して悩むことがある。

 

しかしながら、いろいろ悩んでも

必ず『断を下す』べき 最終決断のタイミングがある。

 

自分は悩んだときに考えることは、

小手先やごまかしをせずに、自分の心の中にある

『あるべき姿』『定石』に従いたいと考えている。

◎配偶者控除廃止見送り

配偶者控除が廃止となり、新たな夫婦控除の導入案が検討されて

いるようですが、当面 2017年からの導入は見送られるようです。

 

いわゆる専業主婦の方にとって配偶者控除の廃止は、

増税感があり、当然のことですが 根強い反対意見があります。

 

暫定案として配偶者控除の上限枠が引き上げられる案も

新たに出てきている様です。

 

経営者の立場としては、子育て世代や共働きで

がんばって働く人たちにとって、それぞれが

不平等感がない形の制度になることを期待します。

0 コメント

◎『トレーサビリティ』

牛肉偽装事件などをきっかけとして食品業界などさまざまな業界で、

製造から流通過程を経て消費者にわたるまでのロット追跡が

必要不可欠になっています。

 

我々製造業において 特に自動車部品等では、

タカタのエアバック問題のように、不具合によって

賠償責任を問われます。

 

また、食品業界の雪印乳業のように意図的な

不正をした企業は、自然と業界から淘汰される運命です。

 

不具合については 原因追究と対策は当然であるが、

対象ロットの記録、範囲特定やスピーディな対応が求められる。

 

中小企業において、これらの管理に一定の負担がかかるが、

安心、安全のため、社会に部品を供給する企業として

重要な責務であると考え、品質保証活動に日々取り組んでいます。

◎身代金要求型プログラム

続きを読む

◎2016年メッセ名古屋出展予定

続きを読む

◎二日酔い対策 ハイチオールC?

続きを読む

◎ホームページアドレス変更のお知らせ

ホームページアドレスをこのたび変更しました。

新しいアドレスは下記の通りです。

登録をよろしくお願いします。

*なお、古いアドレスのままアクセスしても

   新しいアドレスに転送されますので問題はありません。

 

(有)神本樹脂工業所   www.kamimoto-pla.com

◎横浜点滴異物混入事件

続きを読む

◎2020年東京五輪記念硬貨 高値が?

続きを読む

◎自動運転のゆくえ

先日のテレビ東京『日経スペシャル ガイヤの夜明け』で

自動運転について放送していた。

 

最近、テスラモーターの自動運転初の死亡事故があったが、

原因はカメラの識別ミス、ブレーキの作動遅れなどと

言われている。

 

現状では 自動運転技術は ドライバーの補助的な役割であって

ドライバはハンドルから手を離してはならないと決められていて、

緊急時に備えて常にハンドル操縦ができる体制を

とっている必要がある。

 

もし、事故が発生した場合は、自動運転時であっても

すべてドライバの自己責任となる。

 

正直このレベルであればまだ普及しないと思う。

 

自分が望む技術は、不意に居眠りをしてしまったり、

人では対応が難しい緊急事態にうまく作動して安全を確保しつつ、

自動運転で快適なドライブとなることを期待したい。

 

まだ、実用化には長い道のりなのか?

◎岡崎市歴史的大雨

続きを読む

◎栗きんとん すや

続きを読む

◎広島丸選手20号ホームラン

続きを読む

◎おすすめ江戸前寿司 和鮨 安城

大人になったら 回転寿司もいいですが、

たまにはカウンタで冷酒でも飲みながら、

お寿司を日本酒と合わせてしみじみ味わいたいですね。

 

安城のおすすめできる本格江戸前寿司のお店を紹介します。

和鮨 http://www.kazuzushi.jp/

 

醤油をつけない江戸前のスタイルで

きさくな大将がお客さんとほど良い距離感で

絶妙なタイミングで季節感があるにぎりを提供くれます。

 

大将のおまかせ握りがおすすめで

値段も事前に話を確認できますので、

安心して本格的なにぎり鮨を食べられます。

 

安城駅から徒歩で歩いて行ける範囲なので

遠方からも多くのお客さんがお見えになるそうです。

なお、事前に電話予約が必要です。        

◎ポケモンGO 続き(P-GO SEARCH)

続きを読む

◎続けることの尊さ

ブログも初めて2ヶ月くらい経過し、

今のところぼちぼち続いている。

 

あまり考えずに続けていれば、

何のために書いているのかとか、

スタイルとは後から見えてくるのかと思う。

 

思ったことを文書にすると

頭の中が整理できるし、良いこともあるため

 もう少し続けてみようかな。

◎野球団体観戦

続きを読む

◎人を育てることの大切さ

企業にとって人材育成はすごく重要なことだ。

 

私も昔サラリーマンだったが、難しいテーマを与えられて

ムダな失敗を何度も繰り替えして怒られり、

遅くまで仕事をして、上手くいかないこともしばしばだった。

 

昔は失敗させてもらい、残業もさせてもらいながら

育ててもらえた。ある意味では 会社も上司も寛大であって

余裕のある時代だった。

 

現代では 遅くまでの残業や厳しい指導による

パワハラは許されないし、重大なミスは許容してもらえない。

 

実際の失敗体験から学ばせる余裕はない現代においては、

失敗事例集等の情報を共有することで短い時間で

スキルを上げながら、小さな課題の成功体験の繰り返しにより

着実に人を育てなくてはならない。

 

自信ややりがいにつけてもらい、仕事が楽しいと感じて、

取り組んでもらえることが大切だと思う。

◎安城市エリア停電と備え

弊社がある安城市エリア全域で12時40分くらいから

約30分程度でしたが、停電がありました。

 http://teiden.chuden.jp/m/past/620.html

 

たまたま、その時間には外出していたのですが、

エリア内の信号機もすべて停止しており、

交差点を横断するのも非常に危険な状態でした。

 

また、弊社工場内の電気が消灯して、

成形機などの生産設備はもちろんですが、

光回線電話、ウォシュレットトイレ、検査機器等...

全てが使えない状態のため、あたりまえですが、

全ての業務が一時的にSTOPしました。

 

このような事態がいつ発生するかによって、

出社時、退社時、業務時の従業員の安全確保は

もちろんのこと、生産の再開、緊急連絡網により

関係先との情報伝達等をすみやかに確実に

実施しなくてはなりません。

 

そのためには、企業の場合は、

 BCP "Business Continuity Plan"

『事業継続計画』の作成が必要になります。

 

つまり 災害やテロ等のリスクに対しては、

可能な限り短い時間で復旧させる行動計画を

あらかじめ作成しておくこと、どのように行動するかを

事前に決めておくことが必要なのです。

 

今回の停電であらためて備えの必要性を痛感しました。

◎定石を打て

仕事をしていると判断に迷うことがよくある。

ましてや、即断即決を迫られる場合、

人にいろいろと相談することもあるが

明快な答えがもらえないと思った方がいい。

 

だいたいの場合は自分の心の中にすでに

答えがあることが多いが、決断ができない。

 

いろいろ迷った時には『定石』を考えてみる。

 

『定石』とは本来 囲碁から出た言葉で

オーソドックスな手筋を言う。

 

奇をてらった手筋は一時的には通用するかもしれないが

長い目で見たときには長続きしないこともある。

 

現代のようにめまぐるしく変化する時代だからこそ、

むしろ『定石』を心におきたいと思っている。

◎ISO9001 『PDCA』

弊社は品質規格ISO9001の取り組みをはじめて

早や10年が経過しました。

 

多少活動にマンネリ化がでてきた感はありますね。

 

当時の審査員の方から言われたこととして、

「品質規格ISO9001は難しいことが書いてあるけれども

最終的には「PDCAサイクル」をうまく回せているかが

一番大事なんだ」と言われたことをよく覚えている。

 

「PDCAサイクル」とは (PLAN→DO→CHECK→ACT)

「計画→行動→評価→改善」という一連のサイクルを繰り返しながら

目標を立てて実行しながら改善していくことです。

 

しかしながら、弊社においてもPDCAサイクルが上手く

回せているかと言うと自信はないですね。

 

でも PDCAがうまく回せない原因の大部分は、

計画(PLAN)の段階にあることが多いとのこと。

 

たとえば 目的や目標が漠然としている

期限や役割分担、責任の所在が明確でない

達成度や評価がむずかしい など.... がある。

 

「こうあるべき」のイメージを

メンバー全員で描き、共有して、すぐに実行してみる。

ダメなら違う方法でやってみる。

 

ただ、中小企業の場合 計画に時間を使いすぎもだめで

シンプルに運用していかないとなかなかうまくいかないものです。

◎ツクツクボウシの季節かな

庭でコウロギが鳴き出してもう秋が近くなったと

思っていたら、昼にはツクツクボウシの鳴き声が聞こえてきた。

 

朝、夕は少し涼しくなってきたと感じた頃に

季節を感じる虫たちが鳴き出すのは不思議ですね。

 

四季を感じるとなぜか心がやすらぎほっとします。

 

夏が終わるとすぐに秋から冬へと...

季節が変わるのは早いものです。

◎台風情報 米軍警報 JTWC

続きを読む

◎残暑バテ

夏バテと言う言葉がありますが、

残暑バテと言う言葉もあるそうです。

 

意外と一番熱い時期を過ぎて少し涼しくなった頃ですが、

8月末から9月にかけて今までの疲労が蓄積してきて

残暑バテになることもあるのだとか

 

まだ 9月になってもしばらく残暑は続くようです。

 

気温が高くてもからっと天気が良ければ意外と

体調が良いのですが、気温が低くても湿度が高いと

体温調節がうまくいかない等で体調を崩すこともありますね。

 

残暑バテは体力低下だけでなくて、

気力の低下や精神的にやる気がでない、うつ等の原因に

なることもあるそうで注意したいものです。

 

外食産業で焼肉屋さんは対前年比で伸びているようで、

夏場の体力維持のためにも肉を食べるのはわかる気がします。

 

疲れたときは栄養をとり お風呂に入り良質な睡眠が一番ですね。

◎曲げても壊れないメガネフレーム

最近 曲げても壊れないメガネフレームがいろいろな

メガネメーカから売り出されて人気が出ていますね。

 

私もメガネを使用しているので、スポーツなどで

メガネを変形させたり壊した経験があるため

たいへん興味があります。

 

そのメガネフレームに使われている材料が

PEI樹脂:サビック社の『ウルテム』と言う素材です。

 

この素材は耐熱性、耐薬品性に優れていて

軽量で丈夫な材料であるために宇宙、航空機産業等

さまざまな分野にも応用されているようです。

 

我々のような成形加工メーカも新素材について知識を持ち

さまざまなニーズに対応していかなくてはいけませんね。

◎『見える化』 解決への近道

会社で複数の人数で仕事をしているとまず

必要になるのが 『見える化』 です。

 

モノの置き場所 在庫 出勤状態 予定表 など....

 

意外といろいろな問題や課題も見える化するだけで

8割がた 解決してしまうことも多いとのことです。

 

さらには応用編として

なりたい自分  経営計画  ビジョンマップ  など

頭を整理してあるべき姿を考えるためのツールとしても

いろいろと使えそうです。 

続きを読む

◎ストレスをためないためには

現在はストレス社会と言われます。

とにかく いろいろなことのスピードが早い。

また、ネットを含めて情報にあふれている。

 

また、仕事では即断即決が必要なことも多く、

なかなか人に相談できないこともありますね。

 

キラーストレスと言って

ストレスが人の免疫力を弱らせて死に至ることも

あるそうです。

 

これからは 『あえてゆっくりやってみる』

      『情報を遮断・選択する』

      『体を動かしてみる』      など   

      

スローライフで 心穏やかに

ストレスをためない生き方をしてみたいですね。 

◎埼玉県河川敷少年水死事件

埼玉県東松山市の河川敷で16才の少年の遺体が見つかった事件が発生

死因は水死であると言う。少年グループが被害者を裸で泳がせた上で

動画で撮影したとの情報もある。

 

記憶に新しいが 川で泳がせた上での少年暴行殺人事件は

昨年の2月に川崎市の中一殺害、さらには同5月に愛知県刈谷市の

高一殺害と類似した手口による事件が連続しています。

川崎事件からの流れは模倣犯なのかもしれませんね。

 

自分達が若い頃にもいじめや暴力は当然ありましたが、

大けがをさせる前にお互いがやめる知恵があったように思います。

 

ましてや複数人数であれば『もうこの辺にしておかないと

死んでしまうよ』とか注意できなかったのか?

全員、殺人犯になりたい少年ばかりではなかったはずで、

集団になってしまい、手加減を忘れてしまったのかと思います。 

 

学校では教師は手を挙げることを体罰として禁じられており、

社会としてもこのような手段での指導は容認していません。

 

しかしながら、子供のころから殴りあいの喧嘩や

教師からの体罰が当たり前の時代に育った我々の世代は、

殴られる痛みをよく知っており、手加減もわかっていた気がします。

 

どうしたらこのような凄惨な事件がなくなるのか?

少年法を見直すのは一つの有効な方法かもしれないが、

発生する根本原因はなんなのかと疑問に思う。

とにかくこのような事件が多すぎる。

◎かみなりおやじを見かけない?

昔は 必ず『かみなり親父』と言うような人がいて、

子供の頃など いたずらをしたりしていると 見ず知らずの人から

よく注意を受けた気がする。

 

自分もなかなか『かみなり親父』にはなれないが、

最近 その様な人を見かけなくなった気がする。

 

『かみなり親父』は昭和の生き物で絶滅危惧種かもしれない。

 

最近であれば 『かみなり親父』が下手に

たむろする若者に注意をした場合などは、

逆恨みされて親父狩りに会ってしまうかもしれない。

 

また、会社で上司が部下を厳しく叱った場合でも

パワハラで訴えられてしまうかもしれない。

 

これからの時代に求められる『平成おやじ』は

しっかりと丁寧に説明して理解してもらう姿勢をもち、

聞く耳を持つクールなおやじでなくてはならない。(汗)

続きを読む

◎『プラスチックの用語』 追加しました

プラスチックの製品を作成する際に、お客様と打ち合わせしたり、

金型メーカ様など 打ち合わせをする機会がよくありますが、

なかなかうまく説明できずに困ることがあります。

 

また 従業員と話をする場合でも正しい用語がわからずに

正しく伝えられないこともあります。

 

少しでも仕事をうまく進めていくために、プラスチックの

射出成形の業務を行う際や打ち合わせで使うことが

ありそうな用語を整理してみました。⇒ 【プラスチックの用語】

 

まだまだ内容や表現についても不十分な点があるかと思いますが

少しずつ改良を加えていくつもりです。

 

少しでも役立てていただけたら幸いです。

◎虫のいいことは続かない

自分が読んでいる本の中で心のバイブルにしている

有名なベストセラーがあります。今さらなのですが

松下幸之助著『道をひらく』です。

続きを読む

◎会して議せず、議して決せず

お盆休みが終わりブログを再開することにします。

体調を崩さずに確実に仕事を進めていきたいものです。

 

ところで仕事を進めるために必要な会議について

少し考えてみたいと思います。

 

会議に時間を費やしたが、終わってみたら

何も決まらず、何をするかがはっきりしなかった..

こんなことが意外と多い気がする。

 

『会して議せず、議して決せず』とは

これをうまく例えた言葉なんだと思いますね。また、

会議をすること自体が目的になっている場合も

実は多いのだと思う。

 

たとえば、単なる報告会であれば報告書の回覧で

十分かもしれないし、また、承認を得たいのであれば

書類への署名捺印でも良いかもしれない。

 

また、重要な議題がある場合は、会議前に予め整理して

メール等で回覧しておき、各自の回答などを収集してから

会議を開催してもよい。

 

会議にかかる人件費(時間給×人数×時間)をまず

計算してみることが大切で、基本的に会議はお金を生まない

と言う大前提がないといけない。

 

まず、やめられる会議はやめることと、次に

会議の費用対効果を高めることを考えたい。

◎お盆休みのブログお休み

お盆休みに入りますのでブログを一時お休みします。

8月22日頃から再開する予定ですのでよろしくお願いします。

 

◎中日 谷繁監督休養

中日ドラゴンズの谷繁監督がシーズン途中にして

休養とのことだが、事実上の成績不振による解任とのこと。

 

谷繁監督の3年目で最下位の結果に対しては、

解任と判断されてもしかたがないと思いますが、

ペナントレースの40試合弱が残っている

このタイミングでの解任は少し残念に思う。

 

また、落合GMの責任を問う声も出ている様だが、

それよりも、球団の経営状態があまりよくないため、

全体として大きな問題を抱えているような気がする。

 

『勝利こそが1番のファンサービス』

この言葉がずいぶんと昔のことの様に感じてなつかしい。

◎『知足者富』 (足ることを知る者は富む)

『知足者富』

足りることを知っている人は豊かな人生をおくることが

できるという老子の言葉で、好きな座右の銘の一つです。

 

恵まれているところに気づかず、足りない部分に

目を向けすぎると満足が得られずに

幸せをなかなか感じられないこともある。

 

平和で健康におだやかな暮らしができることに

日々感謝したいものですね。 

続きを読む

◎熱中症対策温度計

続きを読む

◎天皇陛下のお気持ち

8/8(月)15時から天皇陛下のお気持ちが発表され、

 『生前退位』の意志を明確にされました。

 

象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば(宮内庁)

 

戦前の『現人神』の時代とは違い、現代社会においては、 

国民に開かれた形での象徴天皇のあり方を考えるよい機会となった。

 

昨日の天皇陛下のお気持ちの内容に明確に沿う形となれば、

天皇陛下「一代限り」の特別立法や「摂政」などの

選択肢はなくなったと言える。

 

また 過去の歴史では推古天皇や持統天皇など

女性の天皇が活躍された歴史も踏まえて、皇室制度の見直しや

皇室典範をお気持ちに沿う形で改正する方向ですすめて欲しい。

◎皇太子さま 安城歴史博物館訪問

続きを読む

◎車は買うより借りる時代?

テレビ番組WBSを見ていたら

アメリカで最近、特に若者の間で車を買うより

借りる人が増えているとのこと。

 

いろいろな事情があるかと思いますが、ハイブリットから

電気自動車、水素自動車 さらには 自動運転など 変化が早くて、

今は買う時期ではないとの判断が若者に広がってるとのことだった。

 

今までは、持ち家やマイカーの所有は目標の一つであったが、

これからは、年齢や体力、流行などに合わせて、

欲しいものを必要なときだけ、都度レンタルする時代に

変わるのかもしれない。

◎ポケモンGO続き(ポケビジョン検索)

ポケモンGO 巷で話題のため

下記のHPでリアルタイムのポケモン位置情報が

検索できるため調べてみた。

ポケビジョンhttps://pokevision.com/ ←(現在使用できません)

続きを読む

◎働き方改革? 何をすべきか?

かつての高度成長期などは モーレツ社員 企業戦士 等の言葉に

象徴されるように がむしゃらに昼夜問わず仕事をして

残業して 苦労した分だけ収入が得られた時代もあった。

ある意味では苦労が報われた時代だった。

 

自分もかつてはサラリーマンで 遅くまで仕事をすればするだけ

がんばっているなと評価された時代であったと記憶する。

また、いろいろなことに取り組んで叱られたり失敗も多かったが、

上司もふくめて寛容であった気がする。

 

今は 経済成長も期待できず 右肩上がりの時代ではなくなり、

残業もなかなか認められないし、即効性のある成果が問われる。

 

失敗を認めずに即効性のある成果を求めるものだから

各自が自分で判断せずに 指示待ちになりやすい。

 

ある意味これはしかたないことかもしれないが、

チャレンジする気概も失われやすい気がする。

 

適度なおおらかさや遊び心がないと

良い仕事ができない気がするし、工夫も生まれず、

また やりがいも感じられないような気がする。

 

つくづく厳しい時代になったものだな....

続きを読む

◎安城七夕まつり2016

続きを読む

◎濡れてもすべらない素材

続きを読む

◎土用の丑 ユニークな広告

近くにあるスーパーS●IYUのユニークな

うなぎの折込チラシが朝刊に入っていた。

 

国産うなぎ長焼(大) 

http://www.seiyu.co.jp/campaign/unagi/index.html

他店のチラシでS●IYUよりも安い国産うなぎがあれば

他店の価格で販売するとのこと。

 

ずいぶんとインパクトのある広告に少しビックリしました。

 

昔 家電量販店では 他店で安い価格のチラシがあると

安くします等の広告がありましたが ついにはウナギまで....

 

隣接する西尾市一色産のうなぎは 有名ブランドで

昔はよく売っていましたが、最近 店頭でも高騰により?

あまり見かけなくなりました。

 

うなぎも少し高くなりすぎましたね。

昔 近くのスーパーで中国産ウナギの蒲焼は

400円ぐらいで販売していた気がするのだが... 

0 コメント

◎ポケモンGO?不法侵入?

本日 さきほど 会社の敷地の中に スマホを見ながら

自転車で侵入してくる学生さんがいた。

 

これ以上侵入してくるなよ と思い

彼の顔を見たら まずいと言う顔をして

すぐに引き返していった。

 

さっそく こんな身近にもポケモンGO?

続きを読む

◎ポケモンGO

最近 ニュースや新聞などあちこちで

スマホの位置情報を使ったポケモンGOが

大流行とのこと。

 

日本でも社会現象になるのだろうか?

 

話のネタに一度やってみたいのだが、

やろうにもスマホがない(笑)

◎3現主義(現場現物現実)

最近 仕事をしていて感じるのだが、

いろいろな言葉を知識として知っており、文書にまとめたり

分析が上手な人が増えている。

 

いろいろな知識や言葉を知っていると

わかったつもりになる。

 

しかしながら 現場は嘘をつかないので、

本物の知識がないと 現場では通用しない。

 

我々 製造業では 目の前でトラブルが発生して

理屈抜きに 原因を取り除き 即 対応しなくては

ならないことが多い。

 

自分も社長と言う立場になり、現場を任せているが

自分自身も3現主義(現場、現物、現実)を肝に銘じて

業務に取り組みたい。

続きを読む

◎『うなかま』うなぎ風かまぼこ?

東海地方も梅雨明け宣言となり急に暑くなってきました。

もうすぐ土用の丑の時期ですね。

 

うなかま(ウナギ風かまぼこ)を先日テレビで紹介していたが、

かなりウナギに近い味で注目を集めているとのこと。

http://www.sugiyo.co.jp/food/detail/item-000255.html

 カニカマもすっかり認知されているので

普通に食材としてさらに広まるかもしれません。

特にウナギは絶滅危惧種に指定されているわけで

よい考えですね。

 

でも 土用の丑ぐらいは本物のウナギを食べたいけど

高くなりすぎて手が出しにくいですね。 

続きを読む

◎リオ五輪ゴルフ代表辞退

先日の女子 2016年全米オープンで 渡邊綾香が僅差であったが

及ばず リオ五輪ゴルフ代表から外れて 無念の涙を流していた。

 

また、予選落ちした大山志保も悔しくて涙を流していたものの

結果的には リオ五輪の出場が決まり、夢のようだと大喜びして

『(でれなかった)他の二人の分までかんばりたい』とのコメント。

 

一方 男子は 松山英樹 谷原秀人 上位2名は

ジカ熱を理由に辞退。

(世界の男子トップ上位4名も含めて男子は続々と辞退。)

 

ジカ熱は 女性の妊婦にリスクがあるとのことだが

世界のトッププロも含めた女子選手には 辞退者は今のところ

まったく出ていないようです。

 

この違いは不思議ですね?

続きを読む

◎フランス南部ニースのトラックテロ事件

フランス南部ニースでトラックが突入して

少なくとも80名が死亡とのニュースが入った。

 

首都のパリだけでなく 地中海のリゾート観光地のニースでも

テロが発生したことに驚いたことと

単独犯であり、しかも トラックで人を轢き殺すとは、

大胆で残忍な方法に恐怖を覚えるばかりだ。

 

貧困? 差別? 宗教? 怒り? 自分の命を捨てて

このような卑劣な事件を なぜ?

 

テロ対策は いつどこで発生するのか 予想が困難で、

警備にも限界がある.....

何か良い方法はないのだろうか?

続きを読む

◎タカラ 人生ゲーム リニューアル

タカラ 人生ゲームが 2016年4月にリニューアルしたそうです。

http://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei/product/jinsei_7th/

続きを読む

◎『忘れられる権利』

今まで聞きなれない言葉でしたが、インターネットの普及により、

『忘れられる権利』が議論を呼んでいるようです。

 

これは yahooやgoogle等の検索サイトで個人のプライバシーが

侵害される場合に、検索されないように検索サイト上から

削除してもらえる権利とのことです。

 

たしかにいつまでも個人にとって都合の悪い記事や写真等が

世の中から消えずに検索されると困ることが

ある様な気がしますね。

 

相反する考えとして

検索する人にとっては知る権利』

メディアにとっては『表現の自由』 

等があるそうです。

 

まだ 明確な基準や答えは決まっていないみたいです...

 

なんか 自分のような古いタイプの人間?には 最近、 

せかせかして生きづらくなったなと感じる今日このごろです

続きを読む

◎『梅雨だる』

どうも今年の梅雨は長い雨や蒸し暑い日が連続していて

例年に比べて、肩がこる、だるい、スッキリしない、等

体調があまりよくない気がしていた。

 

知人に聞いてみると、こんな現象は実はごく一般的によくあることで

『梅雨だる』と言うそうだ。(知らなかった..)

 

細かい理屈は置いておいて、対策としては

 

 お風呂などで体をよく温める

 マッサージなどでよくコリをほぐす

 適度に体を動かす

 よい栄養をとる

 よく寝る

 

実はあたりまえのことが対策のようだが

なかなか自分はできていませんね。  

続きを読む

◎ものづくりとバラの栽培 似ている?

続きを読む

◎不思議な政党名?

7月10日(日)参議院選挙が近づいていますね。自分の1票ですぐに何かが変わるわけではありませんが、少しでも政治に関心を持って自分の考えを1票に託すことも大切だと思う今日このごろです。

たまたまめずらしい政党名の記事があり少しびっくりしました。

その政党の名前は『支持政党なし』と言う名前の政党らしい。

http://支持政党なし.com/

まだ政策や公約も何も決まっていないそうです。

いくら支持政党がない有権者でもわざわざ投票所まで足を運んで

この政党に投票する人がいるのか....?

あと今の政治に無力感を感じた人が皮肉を込めて意外と票が

伸びるかもしれないですね。 

続きを読む

◎ブログをはじめました!

突然ですが日々感じたことを日記のように書き込んでみようと

思いブログをはじめることにしました。

なかなか思ったことを文書にすることは難しいと思うのですが

いつまで続くやら...とりあえず思ったことはやってみようかな。

続きを読む